-
登録内容を変更する方法は?
-
転職・転勤・引っ越しなどにより、資格の登録情報(氏名、勤務先、勤務地、部署名、電話・FAX番号、自宅情報など)を変更する場合、ご本人からの申請が必要となります。個人情報の変更には申請を保管する必要があることから、お電話やE-mailなどではお受けできませんので、以下のリンクから変更届をダウンロードし、必要事項を記入の上、マイクロソルダリング要員認証制度 事務局までFAXにてお送り願います。
変更届をFAX頂いた後、到着確認のお電話を事務局までご連絡願います。
≪マイクロソルダリング要員認証制度 事務局≫
TEL:03-5823-6325 FAX:03-5823-5211
営業時間は、9:15〜17:30となります(⼟⽇祝、夏季・年末年始休業⽇を除く) 。
-
人材開発支援助成金(旧キャリア形成促進助成⾦)は活⽤できますか?
-
日本溶接協会が開催するマイクロソルダリング技術のセミナーは、厚⽣労働省が実施している「人材開発支援助成金(旧キャリア形成促進助成⾦)」の制度に該当する可能性があります。該当になるかどうかは、厚⽣労働省の判断となりますので、詳細は各都道府県の労働局へお問い合わせください。
-
判定能力と実技のセミナー・試験で使用する工具等の使い方は?
-
日本溶接協会が開催するセミナー・試験で使用している工具等は、下記をご参照ください。
セミナーを受講される方には、講義中に使い方を説明しています。試験のみを受験される方は、事前にご確認をお願いいたします。
認定試験場・教育研修機関(認定スクール)で使用の工具等は、審査に合格した同等の工具等を使用しています。個別に確認が必要な場合は、認定試験場・教育研修機関へお問い合わせください。
-
実技のセミナー・試験で使用している工具はどこで購入できますか?
-
日本溶接協会が開催する実技セミナー・試験で使用している工具は、下記の通りです。購入方法や価格などは、各社へお問い合わせください。
・ 10倍顕微鏡: 日商精密光学(株)
・ はんだこて: 白光(株)
・ ニッパー類: ホーザン(株)
・ カスタムストリッパー: 東京アイデアル(株)
・ リードベンダー、ウィッキングワイヤ、リードスティック: (株)エーティーコーポレーション
・ (洗浄用)ナイロン刷毛: ミヤデンパーツ(株)
・ フラックス塗布用具: 日本ボンコート(株)のボンペン
・ 基板ホルダー、角材: (株)フジテレビ
・ ターミナルバイス: (株)太伽
原則的に、上記商品を指定している訳ではないため、品番等は掲載いたしません。認定試験場・教育研修機関(認定スクール)では、同等の商品を使用しています。
-
実技のセミナーで使用している材料はどこで購入できますか?
-
日本溶接協会が開催する実技セミナーでは、下記3社が取り扱っている練習用キットを使用しています。購入方法や価格などは、各社へお問い合せください。
・ (株)フジテレビ
・ ミヤデンパーツ(株)
・ ジャパン・エグゼ(有): 0586-67-3271実技試験で使用している材料は、非公開としておりますので、ご了承ください。鉛フリーはんだと共晶はんだは、一般的と使用されているものを使用しています。