1.本委員会
本委員会は、溶接規格専門委員会及びAM規格専門委員会のそれぞれの運営を統括する会議として次の内容を報告及び審議する。
- 制定、改正及び廃止された国際規格、JIS、WESなどの報告
- 両専門委員会に係る規則の審議
- 本委員会の事業計画案及び活動報告案の審議
2.溶接規格専門委員会
2.1 委員会
本委員会は、ISO/TC 44国内審議委員会、IEC/TC 26国内審議委員会及びJIW(日本溶接会議)標準化委員会との合同委員会として開催する。
2.1.1 溶接関係規格の調査、研究及び普及事業の総括
溶接関係規格の調査、研究及び普及活動を、経済産業省、日本溶接協会の各専門部会、研究委員会、特別委員会及び認証・認定事業関係の各委員会、並びに関連学協会及び業界団体の代表者から構成される委員で、それぞれの組織との連携を図りながら進めていく。
2.1.2 規格制定及び改正原案並びに定期見直しに関する審議
日本産業規格(JIS)及び日本溶接協会規格(WES)の制定及び改正原案並びに定期見直しに関する審議を行う。国際規格(ISO/TC 44、IEC/TC 26及びIIW)については、技術分野ごとに対応する各専門部会、研究委員会、特別委員会及び対応小委員会に対して助言を行う。
2.2 幹事会
本委員会での決定事項のフォローアップとともに協議事項の準備、整理を行う。また、中長期的な課題について検討し、本委員会へ提案していく。
2.3 小委員会
対応する専門部会、研究委員会のない技術分野の国際規格化活動については、次の小委員会及びWGにて具体的な検討を行う。
- 破壊試験小委員会(ISO/TC 44/SC 5のうち、破壊試験に関わる規格対応)
- 薄板接合技術小委員会(ISO/TC 44/SC 6対応)
- 用語・記号小委員会(ISO/TC 44/SC 7対応)
- 施工管理小委員会(ISO/TC 44/SC 10のうち、溶接施工・品質管理に関わる規格対応)
- 要員認証小委員会(ISO/TC 44/SC 11対応)
- 鉄系FSW規格検討小委員会(IIW/C-III-B/WG-B6対応)
3.AM規格専門委員会
3.1 委員会
本委員会は、ISO/TC 44国内審議委員会として開催する。
3.1.1 溶接関係規格の調査、研究及び普及事業の総括
AM関係規格の調査、研究及び普及活動を、経済産業省、日本溶接協会のAM部会及び認証・認定事業関係の各委員会、並びに関連学協会及び業界団体の代表者から構成される委員で、それぞれの組織との連携を図りながら進めていく。
3.1.2 規格制定及び改正原案並びに定期見直しに関する審議
日本産業規格(JIS)及び日本溶接協会規格(WES)の制定及び改正原案並びに定期見直しに関する審議を行う。国際規格(ISO/TC 44、IEC/TC 26及びIIW)については、技術分野ごとに対応する各専門部会、研究委員会、特別委員会及び対応小委員会に対して助言を行う。
3.2 ワーキンググループ(WG)
ISO/TC 261に対応するそれぞれのWGに対し、次のWG及びJG(ジョイントグループ、Joint Group)にて具体的な検討を行う。
- WG 1(用語及び定義)
- WG 2(プロセス、システム及び材料)
- WG 3(評価試験及び品質規格)
- WG 4(データ処理及び設計)
- JG 77(鋳造用AM砂型標準試験)
- WG 6(安全衛生・環境)
- WG 10(航空宇宙)
4.2025年度JISの制定、改正、廃止活動
4.1 改正
- JIS Z 9999、鉛フリーはんだ対応はんだこて試験方法(仮)
4.2 改正
- JIS C 9300-1、アーク溶接装置-第1部:アーク溶接電源
- JIS Z 3001-3、溶接用語-第3部:ろう接
- JIS Z 3011、溶接姿勢-傾斜角及び回転角による定義
- JIS Z 3021、溶接記号
注記1 前年度から取り掛かっているものも含む。
注記2 (一財)日本規格協会によるJIS原案作成公募制度における原案作成期間までのものを記載する。
5.2025年度WESの改正活動
5.1 制定
- なし
5.2 改正
- WES 1108、亀裂先端開口変位(CTOD)試験方法
- WES 2820、圧力設備の供用適性評価方法-減肉評価
- WES 3009、溶接割れ感受性の低い高張力鋼板の特性
5.3 廃止
- なし
注記3 前年度から取り掛かっているものも含む。
注記4 WES成案(最終原案)の提出日までのものを記載する。
6.日本がプロジェクトリーダーとなっている2025年度ISO/IEC規格の制定・改訂活動
6.1 ISO/TC 44/SC 6(抵抗溶接及び機械的接合)
- ISO/DIS 5821、 Resistance welding — Spot welding electrodes — Female electrode caps
6.2 ISO/TC 44/SC 10(溶接分野における品質管理)
- ISO/CD 17660-1、Welding — Welding of reinforcing steel — Part 1: Load-bearing welded joints
- ISO/CD 17660-2、Welding — Welding of reinforcing steel — Part 2: Non load-bearing welded joints