「溶接時の迷走電流に注意!」ポスター配布のご案内(2021.03.04)
日頃より当協会の活動にご協力賜り厚く御礼申し上げます。
さて、この度電気溶接機部会では「溶接時の迷走電流に注意!」ポスターを以下の通り制作し、協会会員の皆様へ送付致しました。
「溶接時の迷走電流に注意!」ポスター(PDF)
※印刷の際はPDF版をダウンロードの上ご利用ください。
◆「溶接時の迷走電流に注意!」ポスター概要
溶接機の使用時に母材ケーブルを誤った方法で接続すると「迷走電流」が生じ、作業区域と離れた場所で火災や感電を引き起こす場合がございます。
近年実際に事故事例も発生していることから、溶接機を使用する皆様へ注意喚起のため制作したものです。
◆ポスター配布・掲示に関して
・できるだけ多くの作業者の方の目に留まる場所へ掲示をお願い致します。
・情報周知のため、本ポスターは業務内容上直接的にポスター内容とかかわりのない企業の皆様へも送付しております。必要に応じてご関係の皆様へ展開をお願い致します。
・ポスターの加工、二次販売等は禁止とさせていただきます。
ぜひともご関係の皆様へ配布・ご活用いただければ幸いに存じます。
<本件問合せ先>
一般社団法人日本溶接協会 業務部 電気溶接機部会事務局
TEL:03-5823-6324
PCB含有コンデンサーの早期処理(環境省からのお知らせ)に関するご案内(2023.08.25)
令和5年度 PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会(主催:経済産業省/環境省)が開催されます。
説明会チラシはこちらから(PDF)
申込や問合せは、以下HP記載の窓口へお願い致します。
特設サイトURL:https://www.pcb2023.go.jp/
-------------------------------------------------------------------------
ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物は、すでに周知がなされている通り「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法」(PCB特別措置法、平成13 年法律第65 号)に基づき地域ごとに規定の期間内に必ず処分しなければならないと定められております。
PCB廃棄物およびその処理については、以下の環境省パンフレットおよび情報サイトをご参照ください。
■PCB使用製品及びPCB廃棄物の期限内処理に向けて(環境省パンフレット)
http://pcb-soukishori.env.go.jp/download/pdf/full9.pdf
■PCB早期情報処理サイト
http://pcb-soukishori.env.go.jp/
溶接機においてもPCBを含有したコンデンサーを使用している可能性があります。
以下に該当する製品を使用・保管している事業者の方は、各メーカーに直接お問い合わせの上ご確認・手続をお願い致します。
①高濃度PCB含有コンデンサーを使用した溶接機
昭和28年(1953年)から昭和47年(1972年)の間に国内で製造されたコンデンサーには絶縁油にPCBが使用されているものがあり、溶接機においてもこれらのコンデンサーを使用している可能性があります。
②微量PCB含有の懸念があるコンデンサーを使用した溶接機
国内メーカーが平成2年(1990年)頃までに製造した電気機器はPCBに汚染されている懸念があり、溶接機においても微量のPCBが含有されたコンデンサーを使用している可能性があります。
■PCB含有コンデンサー(微量混入が懸念されるものを含む)を使用した溶接機のメーカー名、機器名、型式名及び製造時期(2024/07/23更新)
上記リストに記載のない溶接機がPCB含有コンデンサーを含んでいるかどうかご不明な場合は、製造メーカーへお問い合わせください。
既に廃業しているなどの理由でメーカーが存在しない場合は、各都道府県・政令指定都市「PCB特措法についてのお問合せ窓口」、環境省廃棄物規制課、地方環境事務所のいずれかまでお問い合わせをお願い致します。
■メーカーお問合せ窓口(2024/08/26更新)
■PCB特別措置法についてのお問い合わせ窓口(環境省Webサイト)
http://pcb-soukishori.env.go.jp/inquiry/#municipality