本展は、国内最大級の3Dプリンティング及びAM技術の総合展です。

AM部会は、「TCT Japan 2025」(2025.1.29-31、東京ビックサイト)に出展(小間番号 3K-25)し、
AM技術普及のため、TCT Japanの協力を得て、ワークショップを実施いたします。

本ワークショップでは、初めてAMに接する方を対象に、AM造形プロセスを考慮したAM設計、
AMの難しさと従来プロセスに対する優位性の両方を実体験していただきます。
今回はサポート除去体験をいたします。

協力会社(AM部会員):
 日本未来技研
 日本3Dプリンター
 クリモト

AM部会のワークショップでは、機会ある毎に、一貫してAMの製造工程を体験することができるよう努めてまいります。
①造形用データ準備 ②問題点抽出(造形・仕上) ③データ修正 ④造形 ⑤測定 ⑥仕上加工 ⑦完成

あわせて、同会場内の講演エリアではAMを身近に感じていただくために、次のセミナーを実施いたします。
・1/29、11:15-11:45 「金属AM入門講座 ①金属AMの種類とDfAM ②受託造形スタートアップの挑戦」
・1/30、10:30-11:00 「DfAMと最新AM技術動向」
会場:TCT Introducing stage(東3ホール)

ご来場登録

ご来場には事前来場登録が必要となります。
AM部会からのE-招待券は こちら をご覧下さい。

AM部会ブースでお待ちしています。