溶接施工フォーラム : 船殻に生じる巨視的な溶接変形について

投稿者 トピック
rekado
  • 投稿: 2
船殻に生じる巨視的な溶接変形について
 先日、造船でのコッキング・ダウンについて人に説明しなければならなくなった際、複数の部材を溶接して組み立てられた船殻が上側に反る理由をうまく説明できませんでした。恥ずかしながら、私自身がそのメカニズムを理解していないのだと思います。お詳しい方にご教授いただけますと助かります。

 当方、業務で非破壊検査をやっている人間で、固有歪や固有応力の理屈はしばしば耳にします。
 ただ、それが組み合わされて船の形になったときに上に反るというところが腑に落ちません。船の形をしている、ということが影響しているのでしょうか。

 大づかみな質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
kazz
  • 投稿: 41
Re: 船殻に生じる巨視的な溶接変形について
船体の上部溶接構造(アッパーデッキ等)と下部溶接構造(船底等)の溶接変形:
それぞれの各部材による溶接部の収縮(溶接線方向の縦収縮や溶接線横方向の横収縮)や角変形の総和が、上部構造と下部構造で異なることから、船穀全体で見ると下部構造のほうの溶接変形が大きく縮みが大きい場合には上側:上部構造側に反ることになります。
タンカーやバルクキャリヤー等船体構造により上下構造のそれぞれの総溶接変形量が異なる場合には船穀の全体変形は異なります。
rekado
  • 投稿: 2
Re: 船殻に生じる巨視的な溶接変形について
kazz 様

ご教授くださり有難うございます。
船体上部、下部での構造の違いにともなう総変形量の違いが反りを生むとのご説明、スムーズに飲み込むことができました。

この度は大変有難うございました。



ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

メインメニュー

投稿数ランキング
いつも投稿ありがとう
ございます!

順位   ユーザ   投稿数
1 samiec さん 188
2 TSUCHIYA さん 172
3 horikoh さん 118
4 HAL2000 さん 78
5 sugimo さん 50

管理人からひとこと..
回答しても、何の反応がなかったらちょっとサミシイと思うのです。
回答で助けてもらったら、お礼の言葉を一言書いていただけると、そこにコミュニケーションが生まれ、このフォーラムも活性化していくと思っています。
皆さん、どうかご協力を。