はんだ付(鉛フリー/フラックス/マイクロソルダリング)フォーラム : コネクタと線材の半田付けについて
投稿者 |
トピック |
ishiyama |
投稿日時: 2011-4-14 |

|
- コネクタと線材の半田付けについて
- お世話になります。
コネクタへの半田付けに関しての質問があります。 コネクタの半田付けのカップ部分(カップと言う表現で合ってるか分かりませんが)と線材の太さが合わない時についてなのですが、例えば、AWG No.で言うと16で丁度良く18や20だとカップ全体に隙間が出来る状態で半田付けをする場合。
1.カップと線材の背面部分に半田が行き渡り線筋が見える程度でカップと線材の隙間は半田で埋める必要はない。
2.線材の線筋が見えてカップと線材の隙間は半田で埋める程度にする。
文章ではなかなか表現が難しくわかりづらいかも知れませんが上記以外での付け方やアドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。
|
|
ログイン
メインメニュー
投稿数ランキング
いつも投稿ありがとう
ございます!

順位 ユーザ 投稿数
1 |
samiec さん
|
188 |
2 |
TSUCHIYA さん
|
172 |
3 |
horikoh さん
|
118 |
4 |
HAL2000 さん
|
76 |
5 |
sugimo さん
|
50 |
管理人からひとこと..
回答しても、何の反応がなかったらちょっとサミシイと思うのです。
回答で助けてもらったら、お礼の言葉を一言書いていただけると、そこにコミュニケーションが生まれ、このフォーラムも活性化していくと思っています。
皆さん、どうかご協力を。