投稿者 |
トピック |
TAKAMOTO |
投稿日時: 2020-10-7 |

|
- ろう付けの耐圧検査について
- 別スレッドで20atm×1週間の耐圧検査という記事を見かけました。
銅同士の銀ろう付けをした配管の耐圧検査に 標準では1.5MPa×24時間という合格基準を設けているのですが、 圧力をかけすぎなのでしょうか。 通常使用時も0.9MPaほどかかっています。 銀ろうされている配管は四角管で9mm角しかありません。
アドバイスよろしくお願いいたします。
|
|
ログイン
メインメニュー
投稿数ランキング
いつも投稿ありがとう
ございます!

順位 ユーザ 投稿数
1 |
samiec さん
|
182 |
2 |
TSUCHIYA さん
|
172 |
3 |
horikoh さん
|
118 |
4 |
HAL2000 さん
|
64 |
5 |
sugimo さん
|
50 |
管理人からひとこと..
回答しても、何の反応がなかったらちょっとサミシイと思うのです。
回答で助けてもらったら、お礼の言葉を一言書いていただけると、そこにコミュニケーションが生まれ、このフォーラムも活性化していくと思っています。
皆さん、どうかご協力を。