![]() ![]() ![]() |
|
---|
投稿者 | スレッド |
---|
|
Re: 組み合わせ溶接指示の実形を教えてほしい | #2 |
|
---|---|---|---|
![]() ![]() 投稿: 118
|
図中の寸法6、2が何を指すのか不明確ですが、緑の部分を溶接せよとの指示は読み取れません。
複雑な組み合わせ溶接では、スケッチを添えるなどにより指示の明確化が望まれます。 |
||
投稿日時: 2015-2-20
![]() |
|||
|
Re: 組み合わせ溶接指示の実形を教えてほしい | #3 |
|
---|---|---|---|
![]() ![]() 投稿: 2
|
返信遅れましてすみません
ご回答ありがとうございます 6とか2については フレア開先を埋める範囲と理解しています その線を境にして隅肉溶接・・・ たぶん、等脚だと思うのですが 指示がありません 6×2の不等脚指示に読み取ることは可能なんでしょうか? (これもたぶん無理あると思いますが) いずれにせよ記号からは緑部の溶接指示は 読み取れないことがわかりましたので、 客先に実形の再確認をするように依頼してみます ありがとうございました ![]() |
||
投稿日時: 2015-2-25
![]() |
|||
![]() |