![]() ![]() ![]() |
|
---|
投稿者 | スレッド |
---|
|
すみ肉溶接 千鳥について | #1 |
|
---|---|---|---|
![]() ![]() 投稿: 6
|
現在溶接記号について学習中なのですが、
溶接記号のJIS規格 Z3021:2000とZ3021:2010で等千鳥の向きが 変わっています。 今後のことも考え Z3021:2010を基準に学習を 進めていきたいのですが、補足記号の等千鳥の向きは新しいほうの 表記で正しいのでしょうか. |
||
投稿日時: 2015-2-20
![]() |
|||
|
Re: すみ肉溶接 千鳥について | #2 |
|
---|---|---|---|
![]() ![]() 投稿: 118
|
千鳥すみ肉溶接を指示することにおいては、いずれでも間違いではありません。
図面の統一性を考えてか、現在作業中の JIS Z 2021の素案では左下から右上に上がる 2000版の記号が検討されている模様です。 |
||
投稿日時: 2015-2-20
![]() |
|||
|
Re: すみ肉溶接 千鳥について | #3 |
|
---|---|---|---|
![]() ![]() 投稿: 6
|
回答ありがとうござました。
等千鳥は 2000版の記号を使用する方向で学習させていただきます。 |
||
投稿日時: 2015-2-20
![]() |
|||
![]() |