![]() ![]() ![]() |
|
---|
投稿者 | スレッド |
---|
|
溶接記号の解釈について | #1 |
|
---|---|---|---|
![]() ![]() 投稿: 1
|
図の1.溶接記号は、2.解釈で問題ないでしょうか?
違っておりましたら、御教示をお願いします。 添付ファイル: ![]() ![]() |
||
投稿日時: 2010-11-16
![]() |
|||
|
Re: 溶接記号の解釈について | #2 |
|
---|---|---|---|
![]() ![]() 投稿: 118
|
溶接記号の解釈「深さ4mm、角度30°のレ形開先による全周溶接」は、その通りでしょう。
頂部の穴については、用途、全体構造が分かりませんので、判断を控えます。 |
||
投稿日時: 2010-11-16
![]() |
|||
![]() |