![]() ![]() ![]() |
|
---|
投稿者 | スレッド |
---|
|
角溶接指示 | #1 |
|
---|---|---|---|
![]() ![]() 投稿: 1
|
四角の形状のものを溶接するのですが、溶接箇所は4箇所の角のみです。図面指示する場合の書き方としてどのような記号で書きますか?ご教示ください。
|
||
投稿日時: 2010-9-21
![]() |
|||
|
Re: 角溶接指示 | #2 |
|
---|---|---|---|
![]() ![]() 投稿: 118
|
溶接対象物のイメージが湧きませんので、スケッチでもあれば別の答えになるかもしれませんが、原則論です。
溶接記号は、溶接部及び/又は開先の形状寸法と補足事項を指示するもので、対象物の4箇所の角であっても溶接線ごとに(4つ)記載します。 |
||
投稿日時: 2010-9-23
![]() |
|||
![]() |